【デッキレシピ】宙雪日ネコナイト
最近使っている宙絡み3色系統のデッキ。
以前教えて頂いた物なのですが、教えて頂いた方からオッケーを貰ったのでレシピを書いてみます。
元のレシピから若干変更してるところもあります。
各カードの名称のところに公式のカードリストへのリンクを貼ってあります。
テキスト確認にどうぞ。
宙(33枚)
EX1
加納 佳代子(冥王様)×2
ストレス発散×2
EX2
雲雀丘 由貴×4
花鳥 玲愛(完璧主義)×4
水無月 空(世界0)×4
久遠寺 森羅(指揮者)×4
大鳥 花枝×3
フランチェスカ×3
サーシャ(銀色の百合姫)×2
チュチュ・アストラム(復活ライブ)×2
朱鷺戸 沙耶(闇の執行部)×2
一生懸命×1
雪(19枚)
EX1
爆破解体×2
EX2
陸奥 榛名×4
オーリガ×3
鈴緒×3
八城 十八×2
天沢 郁未×1
筆談×4
日(7枚)
EX1
最終秘密兵器ネコナイト×3
EX2
あーちゃん先輩(耳年増)×4
全色(1枚)
EX1
ガイア×1
(主な)各カード解説
・ネコナイト、あーちゃん先輩、大鳥花枝
耳年増からネコナイトを貼ることでバトルを1回中断することが出来ます。
耳年増の能力は一度宣言すると相手ターン終了時まで失われますが、実質相手の攻撃を1列分軽減することが可能です。
大鳥花枝の効果でAFキャラ1体を行動済みにすることが出来るのでこれで相手のAFを2列分封鎖できます。
後は盤面次第で横サポートを駆使して3列封鎖も可能です。
・陸奥榛名、サーシャ
バーンカード。
盤面が完成して、上記のギミックが揃えば毎ターンのハンド消費は花枝の能力の1枚分だけなので余ったハンドをサーシャで投げて4点、陸奥の能力で4点とAFのパンチ以外で8点与えることが出来ます。
・宙の3種(カトレア、由貴、世界0)、久遠寺森羅
おなじみの宙のドロソ陣。
・爆破解体、筆談
主な使用対象はバーンメタ(特に桜守姫此芽)
・フランチェスカ
バーンメタの三瀬綾菜やジュリアンメタ、また対ミラーデッキメタに。
環境次第では他のカードとの入れ替えもありですね。
・八城十八、鈴緒、ストレス発散
サーチ要因。
十八からネコナイト、あーちゃん、発散と落として発散回収からあーちゃん回収などやれることはいろいろ。
とりあえずはこんな感じでしょうか。
HOOKで出た焼却でゴミ箱のネコナイトを吹っ飛ばされたり、沙耶で除外されたりと困る点もありますね。
プレイングとあわせてデッキも磨いていきたいものです。
以前教えて頂いた物なのですが、教えて頂いた方からオッケーを貰ったのでレシピを書いてみます。
元のレシピから若干変更してるところもあります。
各カードの名称のところに公式のカードリストへのリンクを貼ってあります。
テキスト確認にどうぞ。
宙(33枚)
EX1
加納 佳代子(冥王様)×2
ストレス発散×2
EX2
雲雀丘 由貴×4
花鳥 玲愛(完璧主義)×4
水無月 空(世界0)×4
久遠寺 森羅(指揮者)×4
大鳥 花枝×3
フランチェスカ×3
サーシャ(銀色の百合姫)×2
チュチュ・アストラム(復活ライブ)×2
朱鷺戸 沙耶(闇の執行部)×2
一生懸命×1
雪(19枚)
EX1
爆破解体×2
EX2
陸奥 榛名×4
オーリガ×3
鈴緒×3
八城 十八×2
天沢 郁未×1
筆談×4
日(7枚)
EX1
最終秘密兵器ネコナイト×3
EX2
あーちゃん先輩(耳年増)×4
全色(1枚)
EX1
ガイア×1
(主な)各カード解説
・ネコナイト、あーちゃん先輩、大鳥花枝
耳年増からネコナイトを貼ることでバトルを1回中断することが出来ます。
耳年増の能力は一度宣言すると相手ターン終了時まで失われますが、実質相手の攻撃を1列分軽減することが可能です。
大鳥花枝の効果でAFキャラ1体を行動済みにすることが出来るのでこれで相手のAFを2列分封鎖できます。
後は盤面次第で横サポートを駆使して3列封鎖も可能です。
・陸奥榛名、サーシャ
バーンカード。
盤面が完成して、上記のギミックが揃えば毎ターンのハンド消費は花枝の能力の1枚分だけなので余ったハンドをサーシャで投げて4点、陸奥の能力で4点とAFのパンチ以外で8点与えることが出来ます。
・宙の3種(カトレア、由貴、世界0)、久遠寺森羅
おなじみの宙のドロソ陣。
・爆破解体、筆談
主な使用対象はバーンメタ(特に桜守姫此芽)
・フランチェスカ
バーンメタの三瀬綾菜やジュリアンメタ、また対ミラーデッキメタに。
環境次第では他のカードとの入れ替えもありですね。
・八城十八、鈴緒、ストレス発散
サーチ要因。
十八からネコナイト、あーちゃん、発散と落として発散回収からあーちゃん回収などやれることはいろいろ。
とりあえずはこんな感じでしょうか。
HOOKで出た焼却でゴミ箱のネコナイトを吹っ飛ばされたり、沙耶で除外されたりと困る点もありますね。
プレイングとあわせてデッキも磨いていきたいものです。
スポンサーサイト